

WELCOME!
特集 夏のamebro
-
アマブロ クリスタルコースター 天然石 amabro
通常価格 ¥1,650通常価格単価 / あたり -
アマブロ ペンスタンド ペン立て amabro
通常価格 ¥2,200通常価格単価 / あたり -
アマブロ ツートーン ベース 花瓶 TWO TONE VASE amabro
通常価格 ¥3,850通常価格単価 / あたり -
アマブロ デイリーポーチ S M amabro
通常価格 ¥550 から通常価格単価 / あたり
NEW ITEM 新入荷
-
ロボット アラーム クロック デジタル時計 Robot Alarm Clock SPACE HOTEL
通常価格 ¥8,800通常価格単価 / あたり -
ジェリーフィッシュペーパーウェイト ツイストレッグ トール スクエア Jellyfish Twisted Leg Tall Square DETAIL HERE
通常価格 ¥3,080通常価格単価 / あたり -
アミタビ 和紙 ソックス 靴下 AMITABI
通常価格 ¥1,870通常価格単価 / あたり -
アマブロ アブストラクトグラスボール S amabro ABSTRACT GLASS BALL
通常価格 ¥2,750通常価格単価 / あたり -
KIKKERLAND ワールドトラベラー パスポートケース
通常価格 ¥1,650通常価格単価 / あたり売り切れ -
フルーティー アンド スウィート ペーパー ファン キッカーランド Fruity & Sweet Paper Fans KIKKERLAND
通常価格 ¥990通常価格単価 / あたり -
アナログ ハンター プライス タグ キー プレート Analog Hunter Price Tag Key Plate CDW candy design & works
通常価格 ¥1,980通常価格単価 / あたり売り切れ -
アナハイム スター シューホーン 靴べら ANAheim Star Shoehorn DETAIL
通常価格 ¥1,320 から通常価格単価 / あたり -
ハイタイド マジックキューブキーホルダー グロー
通常価格 ¥638通常価格単価 / あたり
NEWS
夏季休暇のお知らせ
8月12日から15日まで夏期休暇とさせて頂きます。
期間中に頂いたご注文は16日から順次発送させて頂きます。
お問い合わせの返信も16日以降となります。
ご不便をお掛け致します何卒宜しくお願い致します。
7/21
パピエティグルが再入荷しました。
長らく欠品しお待たせいたしました。
7/2
SUMMER SALE スタート!
7/2から16日まで1000円以上のお買い物でその場で使える5%OFFクーポンがもらえます。
読み物
-
AMITABIの魅力
人気の足袋ソックスAMITABI。その人気の秘密を探ります。快適には訳があります。。
-
書く方がよっぽど楽なので
「押し」てばかりの毎日、書くことの意義について、考えてみました。
-
読書と文具
読書と文房具、その密接な関係についての考察。
-
店主が偏愛するアイテム
店主が実際に使っているアイテムについて語ります。
-
文房具は買いづらい?
スタッフ前田のパピエティグル訪問記
BLOG 音楽とベランダ
すべてを表示する-
「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」を観る
映画の話ばかりで文具の話もせず恐縮なのですが、観てきました「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」。ボブ・ディランのデビュー前後60年代を描いた映画で、ボブを知ってる人はもちろん知らない人も楽しめる素晴らしい作品でした。できれば映画館で、無理なら暫くまってサブスクで観てください。僕は結構年季の入ったファンなのですが、全部知ってる話なのに感動しました(笑)映画館は若い人も多くていいなと思ったら主演のティモシーさんは王子様的な人気があるそうです。なるほどね。みんなボブ・ディランに興味を持ってくれるといいけど。 「時代は変わる」という曲の歌詞で「理解できないものを批判するな」という部分があり、僕はこの歌詞が好きです。ついついわからいものを批判して気分を良く過ごそうとするのはほんと良くないですよ。若い人たち、新しいものの邪魔だけはしないように気を付けたいですね。オリジナルの歌詞はこんなです。4番です。 Come mothers and fathers throughout the landAnd don't criticize what you can't understandYour sons and your daughters are beyond your commandYour old road is rapidly...
「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」を観る
映画の話ばかりで文具の話もせず恐縮なのですが、観てきました「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」。ボブ・ディランのデビュー前後60年代を描いた映画で、ボブを知ってる人はもちろん知らない人も楽しめる素晴らしい作品でした。できれば映画館で、無理なら暫くまってサブスクで観てください。僕は結構年季の入ったファンなのですが、全部知ってる話なのに感動しました(笑)映画館は若い人も多くていいなと思ったら主演のティモシーさんは王子様的な人気があるそうです。なるほどね。みんなボブ・ディランに興味を持ってくれるといいけど。 「時代は変わる」という曲の歌詞で「理解できないものを批判するな」という部分があり、僕はこの歌詞が好きです。ついついわからいものを批判して気分を良く過ごそうとするのはほんと良くないですよ。若い人たち、新しいものの邪魔だけはしないように気を付けたいですね。オリジナルの歌詞はこんなです。4番です。 Come mothers and fathers throughout the landAnd don't criticize what you can't understandYour sons and your daughters are beyond your commandYour old road is rapidly...
-
花粉時期の過ごし方 休日ダラダラ編
僕は花粉症なので春をここ最近心から楽しんだことがありません。年をとると花粉症がおさまるという話を聞いたことがあったのですがまだまだ修行が足りないようです。というわけでお休みの日に外出することがまれになります。先日の休みは2本、自宅でサブスクで映画鑑賞。「パーフェクトデイズ」は一時期とても刺激を受けたヴィム・ヴェンダース監督作。「パリ・テキサス」や「ベルリン天使の詩」は今見ても傑作だと思います。「パーフェクトデイズ」もヴェンダース監督らしい映画でしみじみと感動します。映像も役者も素敵です。でも見終わった後に強烈な違和感が残るのも事実。これは誰が誰のために作ったのだろう?調べるとすぐにわかるのですがTOTOがお金をだしてユニクロが絡んで作った映画でした。うーん、何か大事なことが抜けている、ちょっとインテリのお金持ちがお金持ちのために作った夢想映画とも見えてきてしまいます。別に誰が悪いわけでもないのだけど。それに引き換え「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」は肝の据わった映画でした。1作目が大ヒットし、ジョーカー信者が生まれ(日本にもいました)社会問題にもなった作品。そんな1作目に片を付ける?べくジョーカーを人間として愛をもって描く監督とホアキン・フェニックス。ミュージカル仕立てがどうなのかな?と思うけど良い映画でした。ガガもさすがに歌がうまいし、演技もいける。 どちらも楽しめる、考えさせられる映画なのでぜひ見てください。
花粉時期の過ごし方 休日ダラダラ編
僕は花粉症なので春をここ最近心から楽しんだことがありません。年をとると花粉症がおさまるという話を聞いたことがあったのですがまだまだ修行が足りないようです。というわけでお休みの日に外出することがまれになります。先日の休みは2本、自宅でサブスクで映画鑑賞。「パーフェクトデイズ」は一時期とても刺激を受けたヴィム・ヴェンダース監督作。「パリ・テキサス」や「ベルリン天使の詩」は今見ても傑作だと思います。「パーフェクトデイズ」もヴェンダース監督らしい映画でしみじみと感動します。映像も役者も素敵です。でも見終わった後に強烈な違和感が残るのも事実。これは誰が誰のために作ったのだろう?調べるとすぐにわかるのですがTOTOがお金をだしてユニクロが絡んで作った映画でした。うーん、何か大事なことが抜けている、ちょっとインテリのお金持ちがお金持ちのために作った夢想映画とも見えてきてしまいます。別に誰が悪いわけでもないのだけど。それに引き換え「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」は肝の据わった映画でした。1作目が大ヒットし、ジョーカー信者が生まれ(日本にもいました)社会問題にもなった作品。そんな1作目に片を付ける?べくジョーカーを人間として愛をもって描く監督とホアキン・フェニックス。ミュージカル仕立てがどうなのかな?と思うけど良い映画でした。ガガもさすがに歌がうまいし、演技もいける。 どちらも楽しめる、考えさせられる映画なのでぜひ見てください。
-
デヴィッド・リンチ
デヴィッド・リンチが逝ってしまいました。とてもユニークでオリジナルな人でした。彼の映画が好きでした。彼が存在していることが僕の勇気になりました。世界はまた少し退屈になりました。 「デヴィッドがもうこの世にいない今、世界に大きな穴が開いたような気がします。でも、彼がよく言っていたように『ドーナツに目を向けて、穴に目を向けないようにしましょう』。今日は金色の太陽と青空が広がる美しい日です」リンチの遺族のメッセージです。 R.I.P
デヴィッド・リンチ
デヴィッド・リンチが逝ってしまいました。とてもユニークでオリジナルな人でした。彼の映画が好きでした。彼が存在していることが僕の勇気になりました。世界はまた少し退屈になりました。 「デヴィッドがもうこの世にいない今、世界に大きな穴が開いたような気がします。でも、彼がよく言っていたように『ドーナツに目を向けて、穴に目を向けないようにしましょう』。今日は金色の太陽と青空が広がる美しい日です」リンチの遺族のメッセージです。 R.I.P